「1億円ぽっちでリタイアする人の末路」という題名のネット記事を読みました。これだけでは全然資産がたりず、アルバイトしないとダメ、というような記事だったと思います。え~そうなのかな、思って自分でも計算してみました。
実際1億円じゃ足りない
確かに今後100歳まで生きるとしたら、私の場合あと60年もあります。今1億円ですので、60で割ると167万円になります。年間167万円使えるという事です。では月々いくら使えるのかというと、167万円を12で割ると13.9万円、となりました。
30代後半で1億円を持つと、月々14万円弱を少しずつ使っていけば、100歳まで生きれる、ということになります。
14万弱って、こんなの頑張った月の学生のバイト代くらいです。友達と飲みにも行けないですし、旅行なんて全然できません。私の結論としては、こんなんじゃ全然足りません。ということで、宝くじで1億円当たったものの、会社はまだ辞めてないんですよね。たぶん定年まで辞めません(笑)
将来は高級老人ホームに入りたい
今は健康だからともかく、年をとるとどうしても病気になったり、寝たきりになるかもしれません。私はどうせ将来も結婚しないと思うので、老人ホームとか介護ホームに入らないといけないと思います。
幸いにも甥っ子と姪っ子はいるので、この子たちに面倒は見てもらえるかもしれませんが、さすがに寝たきりになった後も面倒見てくれ、というのは無理な話です。でも老人ホームとか介護ホームの手続きをしてくれ、っていうくらいは叔父さんのいうことを聞いてくれると思います。私としてはですね、将来80歳から高級老人ホームで快適に過ごしたいと思っています。過去、私のお爺ちゃんお婆ちゃんを見てても、80歳を超えたら家の方つけとか掃除とか出来なくなりつつありました。たぶん私の父母もそうなりますし、私もそうなると思います。
高級老人ホームなら、夏は暑くないし冬も寒くないし、飯は毎日出るし、お風呂も助けてくれるし、ということで最高の老後を過ごすことが出来ると思います。
でも問題は金です。何事もお金さえあればなんとなるのですが。
ネット情報から拾ったのですがいわゆる介護が必要な人の老人ホームの入居金は1000万円で、月々が50万円くらいかかるようです。私が入居したい高級老人ホームも多分そんなもんでしょう。
1年間が600万円で、かりに80歳から20年間が入居する場合は、1億2000万円かかることになります。
1億2000万円って・・・。
最近老後には2000万円必要ということで大騒ぎになりましたが、2000万円でも全然足りません。やっぱり老後には1億円くらいないと、安心できません。どうせ我々の世代は年金なんて無いんだし。
本当に、宝くじで1億円当たってよかったと思っています。天に感謝しています。
もし当たってなかったら、老後資金が全然たりず、満足にサービスが行き届かないような老人ホームで、床ずれとかで苦しむことになるかもしれませんでした。こんな将来は嫌ですね。理想は、高級老人ホームで学生時代の友達とワイワイ暮らしながらの楽しい老後といったところです。
1億円を外国株で運用して増やしたい
今の1億円をずっと預金するのも危ないです。日本の財政が崩壊して、日本円がハイパーインフレに見舞われたら、1億円の価値は下がっていきます。紙屑になっているかもしれません。
一応今は日本円で給料をもらい、将来年金をもらうことになっています。(多分もうもらえませんが涙)ということで、1億円の運用としてはリスクヘッジとしては外国株に投資するのが良いのかなと思っています。
繰り返しになりますが、外国株投資るのなら、二重課税されない、配当現地課税がない銘柄への投資がいいのかな、と思いますので、ナショナルグリッド・ユニリーバといったイギリス株以外にも、シンガポール、オーストラリア、ベトナム株など、二重課税されない外国企業の株を分析をしていって、そしてうまく運用することで将来の老後資金を蓄えてきたいと思います。
目標資産額は?と聞かれると、とくにありません。ありませんが、それでは運用するのも面白くないので、とりあえず「5億円」というのを目標にしたいと思います。これだけあったら人生逃げ切れるでしょう。(彼女と南の島の豪華リゾートとかにも行けますね!(笑))
また投資だけでなく、引き続き宝くじの高額当選も狙っていきたいと思いますので、趣味の旅行がてら、パワースポット巡り、ゲン担ぎを行っていきたいと思います。