やはり宝くじ当選後、運が向いてきているとしか思えません。何かというと、コロナで在宅勤務がデフォルトになったので、念願の「出社しないのに、給料が払われる」という状況が現実のものとなっています。
私はもともと出社という行為が大嫌いだったんですよね…。しかも9時までに会社にいかないといけないし。会議がなければわざわざ9時に行く必要なんかないのに、なんでわざわざこだわるのかな。。。と疑問を抱きつつも、しかたなく満員電車にのって通勤していました。
まあ宝くじ1億あたったし独身だし、別に会社辞めてもいいんですけど、1億円だけではやはりまだまだ不安ですし、旅行以外趣味らしい趣味もないので、サラリーマンは続けようとは思っていました。でも通勤が面倒で面倒で・・・
と思っていた矢先にコロナが来て、あれよあれよと言う間にリモートワークに移行しました。必要なときは会社に行きますが、基本的に家で仕事することになったので、最近はほとんど出社していません。なんだかんだで私が会社やめてないのは、正直、「良い会社」というのもあります。しっかりしているので、リモートワークできるような環境も整えていますし、スムーズに自宅勤務を始めることが出来ました。
良い会社といえどもどうでもいい会議はつきものです。そんなときはミュートにして画面も切って、ソファーでゴロンとしながらマンガを読んでいます。これで苦痛だった会議も生産的に過ごすことが出来ています。さらに突然発言を求められるという緊急事態もありますが、、そういうときは「あれ、ネット環境が悪くて音声が聞こえませんでした、もう一度お願いしていいですか?」と、これまた都合のいい言い訳ができます。もうコロナによる新様式は私にとって最高という以外ありません(笑)もはや1億円当たってから、私の周りの世界線が変わって、運が向いてきていると考えざるを得ない状況になっていますね。なんだこれは・・・。
さて1億円当選後の株ですが、今思うと全部GAFAMに投資しとけばよかったと思いますが、、それでもユニリーバ、ブリティッシュアメリカンタバコ、ナショナルグリッドは配当いれるとメチャクチャ堅い成績を残してくれています。実は配当金が溜まってきたので、マイクロソフトをちょこちょこと買っています。あとはアマゾンでも買おうかなと思います。アマゾンは既に生活の一部になっていますし、あと50年は地球上になくてはならない企業だと思います。